INFORMATION

つるつるすべすべの二の腕に導くポイント

いつもご利用ありがとうございます。City Oasisの安藤です。

梅雨の晴れ間は蒸し暑いですね。

半袖やタンクトップを着る機会が増える季節は二の腕のぶつぶつが気になる...という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

先日ご来店された20代後半のMさんからも「二の腕ってどうしたらつるつるすべすべになりますか?」とご質問を頂きました。

30038075_s.jpg

今回は、二の腕のぶつぶつの原因とその対処法をご紹介します。 

二の腕のぶつぶつはニキビのようにも見えますが、ニキビではありません。

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)または毛孔角化症という皮膚疾患です。 

皮膚は約一か月の周期で表面の角層が剥がれ落ち、新しい皮膚に生まれ変わります。一般的にターンオーバーと言われています。

毛孔性苔癬や毛孔角化症という皮膚疾患では、毛穴周囲の角層が貯留して古い角質が毛穴に詰まってぶつぶつした肌になってしまうのです。

ターンオーバーが出来なくなる原因は解明されていませんが、遺伝やホルモンバランスによる可能性が高いようです。 

では二の腕のぶつぶつにはどのようなお手入れがオススメなのでしょうか? 

それは「角質ケア」と「保湿ケア」の2つ!

毛穴詰まりの要因となる古くなった角質を取り除いて肌のターンオーバーを促し、保湿で肌をやわらかく整えることが大切です。 

①    古くなった角質や余分な皮脂を落とせる石鹸やボディソープで清潔に洗い、角層が溜まらないようにケアしましょう。

肌を傷める可能性のあるナイロンタオルは避けてくださいね。

(私は普段手で洗っていて、時々ボディ用のスクラブを使用しています。)

②    洗った後は、二の腕の腕を柔らかく整えてターンオーバーをスムーズにするために化粧水を塗布し、その後に保湿成分がたっぶり入ったクリームでしっかりとうるおい補給をしましょう。 

何もケアせずに放っておくと跡が残ったり、色素沈着を起こす原因にもなります。

ぶつぶつが気になるからといって無意識に触ったり、衣類のこすれやカミソリなど、刺激を与えると毛穴の詰まりがひどくなり、ニキビや毛嚢炎の原因に繋がったり、炎症を起こしてシミになってしまう可能性があるので気を付けましょう。

29411026_s.jpg

今回ご紹介したケアでつるつるすべすべの二の腕を手に入れることが出来たら、おしゃれがもっと楽しくなりますよ。

City Oasisでは、全身をつるすべにする「バリニーズオイルマッサージ&ハーブボール」や「背中&デコルテのパック」もご用意しています。

二の腕に関しては「ほっそり二の腕を作り出すお手軽セルフケア」という記事も書いていますので、是非ご参考になさってくださいね。

 

  1. 記事一覧に戻る
クーポン&キャンペーン
閉じる
ページの先頭へ